勘定|簿記|事務系|ECCビジネススクール等の通信教育を比較するなら資格サーチャー〜公的資格版〜



資格サーチャー〜公的資格版〜ロゴマーク





トップページ » 事務系 » 簿記 » 勘定

勘定

勘定とは、取引を記録するための集計表のことです。
勘定は資産・ 負債・資本・ 収益・ 費用の5つのグループに分類されます。これは、勘定の種類と考えてください。

ここで、資産や負債といった新しい用語がでてきたのでそれぞれについて説明します。

資産

資産とは、将来企業に利益をもたらす可能性があるもの、または所有していることで企業の経営活動にとってなんらかの役に立つものをいいます。

具体的には、
・現 金 : 紙幣や硬貨などの通貨
・商 品 : 販売目的で仕入れた品物
・建 物 : 事務所や、店舗など
・貸付金 : お金を貸し付け、将来返済してもらえる権利
・売掛金 : 商品は売り上げたが、代金はまだ未回収状態のこと、俗に言うツケのこと

などがあります。

資本

資本とは、資産の総額から負債の総額を差し引いた正味の財産をいいます。
具体的には、会社を興した時の出資額とその後の儲けた額になります。
日商簿記検定の3級では、資本は資本金のみになります。

収益

収益とは、企業の営業活動の結果生み出された成果のことで、商品を販売したりサービスを提供したりして得た収入のことです。難しい言葉でいうと資本の増加をもたらす原因となるものです。

具体的には、
・受 取 利 息 : 預貯金の利息や、国債・地方債・社債などの有価証券の利息
・受取手数料 : 取引の仲介などにより得た手数料
・商品販売益 : 商品を仕入れた金額よりも、高く販売したことにより得た儲け

などがあります。

費用

企業が収益を生み出すためにかかったコストのことで、儲けを得るための代償とも考えられます。
企業が経営活動を行なっていく上で、資本を減少させる原因となります。

具体的には、
・給   料: 従業員に支払った給料
・支 払 家 賃: 店舗や倉庫などの賃借料
・支払手数料: 取引の仲介などにより支払った手数料

などがあります。
勘定はアルファベットのTの形をしていることからT型勘定やTフォームとも呼ばれます。

PR

PR